コラム Column
マニュアル
2025-09-19
現場に根ざす支援力 — 常駐スタッフが担う役割とは?
当社(株式会社クイックス)では現在、ある自動車関連企業様にスタッフを派遣し、現場に常駐する形でさまざまな業務をサポートしています。
企業の中にスタッフを常駐させるということは、単なる業務委託ではありません。
私たちは、クライアント企業の一員として現場に深く入り込み、日々の業務を共にしながら、課題の本質に向き合い、解決へと導く役割を担っています。
本国との会議支援
その中の一つが、本国との会議支援です。
グローバルな開発体制の中で、仕様の確認や不具合の報告・相談を行う場面では、言語や文化の違いが障壁となることも少なくありません。
私たちは、現場と本国の間にある“見えない壁”を取り払い、スムーズな意思疎通を支えています。
関連部署との連携
また、社内の関連部署との連携も欠かせません。
品質保証、開発、カスタマーサポートなど、各部門が抱える課題や要望を整理し、必要な情報を共有することで、社内全体の対応力を高める役割も果たしています。
ヘルプデスクとして
さらに、ヘルプデスク的な対応も日常業務の一部です。
現場で発生する技術的な問い合わせや、運用上の疑問に対して的確に対応することで、業務の停滞を防ぎ、現場の安心感を支えています。
実車検証
実車を用いた検証業務も重要タスクの一つです。
市場で発生した不具合や、仕様の違いによって生じる挙動の差異などを、実際の車両を使って確認します。
こうした確認結果は、単なる現場対応にとどまらず、本国へのエスカレーションを通じて、品質改善にも貢献しています。
翻訳から集計まで対応
その他にも、日々の業務では集計作業や翻訳業務、提案資料の作成など、細かな作業も数多くこなしています。
おわりに
こうした業務は、決して派手ではありません。
でも、現場に常駐し、日々の小さな変化や声に耳を傾けることでしか得られない「気づき」があります。
私たちは、単に「人を派遣する」のではなく、「現場に寄り添う力」を提供しています。