コラム Column
ヘルスケア
2022-03-03
スマホの活用で特定健診受診率を向上!
スマホでラクラク、お近くの健診機関をWebでご案内。 アナログ(紙)とデジタル(Web)をかけ合わせたプランが「一番満足感が高い」という分析結果が出ています。

アナログ:圧着DMを郵送
特定健診受診率向上を支援する「健診Assist」は、被扶養者へお送りする案内状を、個々に最適な情報にすることで、健診へと行動を促します。
パーソナライズ:自宅近くの健診機関を掲載
被扶養者へ送る案内状に、自宅近くの集合契約健診機関を掲載し、“近くにある”という気付きを与えます。緯度経度技術を使った被扶養者毎に適した情報案内となります。

セグメント:対象者に合わせた訴求
性別・年齢等、案内を送る対象者の属性に合わせて、色使いや一部掲載内容を変更することができます。
選べる:選べる受診券付き案内状
案内状は、圧着ハガキタイプ・A4タイプや封入封緘タイプ等、複数種類を準備してあります。受診券と一体型になっていることも特徴のひとつです(受診券を付けないタイプもあります)。

デジタル:スマホでラクラク予約
案内状と合わせてスマホでも集合契約健診機関が探せます。スマホはGPS機能があるため、現在地や最寄りの駅からといった使い方が可能です。

ここがポイント!
- 現在地・住所・郵便番号を使って健診機関を検索できる
- 健診機関の検索からそのまま予約の電話ができる
- 被扶養者の健診機関に関する問い合わせが減る
デモサイトはこちらになります。
被扶養者の健診予約までの導線を繋ぐ
アナログ(紙=DM)×デジタル(Web=スマホ)で、被扶養者の予約までの導線を繋げることで、受診率アップがさらに期待できます。
アナログ(紙=DM)
- 無料で健診できることを伝える
- 近くに健診機関があることを知らせる
- 受診券を送る
デジタル(Web=スマホ)
- 健診機関までのルートが確認できる
- すぐに電話予約ができる
- 自宅以外からでも活用ができる
弊社よりひと言
保険者様のご予算に合わせて最適なプランをご提案します。
また、被扶養者の属性や行動履歴に合わせて、より効果の見込めるサービスをご案内させていただきます。
ヘルスケアに関するお問い合わせはこちら
開催中のイベント・セミナー Events / Seminars
マニュアル
オンデマンドセミナー
オンデマンドセミナー
