Column

マニュアル

2025-05-08

取扱説明書は情報設計から体験設計へ。“伝わる”マニュアルに必要な体験とは?

取扱説明書は情報設計から体験設計へ。“伝わる”マニュアルに必要な体験とは?

マニュアルに「体験」?と思う方もいるかもしれません。でも、今や“読む”から“使う”へ——マニュアルにもユーザー体験が求められています。

これまで、マニュアルといえば「読むもの」「調べるもの」という印象を持たれていた方も多いのではないでしょうか。特に製品マニュアルや取扱説明書は、正確さや網羅性が第一とされてきました。しかし近年、マニュアルにもUXの視点が求められるようになっています。

その背景には、マニュアルが単なる情報の羅列ではなく、「使いながら理解する」「操作と一体化した導線を提供する」といった、“使って快適なガイド”であることが求められている現実があります。

体験が求められる理由

  • 製品が複雑化している:IoTやスマート家電のように操作が多様化する中、ユーザーは直感的に理解できる情報を求めています。
  • デジタルで読む前提:紙からスマホやタブレットでの閲覧が前提となると、スクロールやタップなど操作性も含めた体験設計が重要になります。
  • ユーザー層が広がっている:シニア層やIT初心者も含めた幅広いユーザーに対応するには、「読む人」の視点だけでなく、「使う人」の視点が必要です。

マニュアルにおける“体験”とは?

「体験」とは、エンタメ性や演出ではなく、「迷わず使える」「ストレスがない」「思った通りの情報が得られる」といった“利用者の納得感”です。

ユーザーが製品を使用する際に感じる「不安」「戸惑い」「疑問」を、マニュアルがどれだけ自然に先回りして解消できるか。それが“体験”の質に大きく関わってきます。

製品を箱から出して、最初に手に取る紙マニュアル。もしくは製品を起動して最初に開くWebマニュアル。そのファーストステップで「わかりにくい」「何をすればいいかわからない」と感じさせないことが、好印象を与える第一歩です。

具体的には、以下のような工夫が求められます。

  • 構成や導線が「目的ベース」になっている(例:〇〇したい→方法がすぐ出てくる)
  • 用語や図解がわかりやすい(読解力に依存しない)
  • 「やること」→「確認方法」→「トラブル時対応」が流れるように構成されている
  • 言葉だけに頼らず、イラストや図、短い動画で補足する
  • ユーザーが迷った時の“戻れる道”が用意されている(リンク設計や参照ページ)

つまり、「マニュアルを読んでいる」というよりも、「マニュアルと対話している」ような感覚が理想です。読者の行動をスムーズに導きながら、疑問を先回りして提示し、安心して操作を進められる環境を整える——それがマニュアルにおける“体験”です。

クイックスの取り組みと考え方

私たちクイックスでは、こうした体験重視の設計をマニュアル制作に積極的に取り入れています。例えば、Webマニュアルでは、目的別ナビゲーションやスマホ対応UI設計、動画やアニメーションによる補助説明など、利用者が迷わず使えるような工夫を多層的に施しています。

「説明する」だけでなく、「理解させる・納得させる・行動につなげる」マニュアルへ。今後も“体験のある取扱説明書”を目指して、よりよいマニュアル作りを進めていきます。

おわりに

製品の魅力を最大限に活かすためには、マニュアルもその一部として“体験設計”されていることが重要です。ユーザーにとっての「製品の入り口」であるマニュアルだからこそ、「使いやすさ」だけでなく、「使ってよかった」と感じてもらえる工夫が求められます。

皆さんのマニュアルも、“使いやすさ”の先にある“体験”を意識してみませんか?

マニュアルに関するお問い合わせはこちら

Events / Seminars

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】メールマーケティング基礎セミナー<br>名刺とホームページとメールを使った新規顧客拓について

【オンデマンド配信】メールマーケティング基礎セミナー
名刺とホームページとメールを使った新規顧客拓について

マニュアル

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド開催】マニュアル改善からはじまる はたらきかた改革

【オンデマンド開催】マニュアル改善からはじまる はたらきかた改革

マニュアル

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】マニュアル制作のプロが教える!業務マニュアル書き方セミナー

【オンデマンド配信】マニュアル制作のプロが教える!業務マニュアル書き方セミナー

マニュアル

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】社内システムのマニュアル作成担当者様にオススメ! プロが教える 読み手に伝わるシステム操作マニュアルの作り方セミナー

【オンデマンド配信】社内システムのマニュアル作成担当者様にオススメ! プロが教える 読み手に伝わるシステム操作マニュアルの作り方セミナー

マニュアル

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】10分でわかる!マニュアル活用のポイントとマニュアルDX化クラウド「i-Share®DX」の概要

【オンデマンド配信】10分でわかる!マニュアル活用のポイントとマニュアルDX化クラウド「i-Share®DX」の概要

マニュアル

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】DX推進の強い味方! マニュアル自動作成ツール「Dojo」とは?

【オンデマンド配信】DX推進の強い味方! マニュアル自動作成ツール「Dojo」とは?

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】複数のWebサイトを管理・運営しているお客様向け 学校・介護向け、複数施設のサイト運営・管理の方法

【オンデマンド配信】複数のWebサイトを管理・運営しているお客様向け 学校・介護向け、複数施設のサイト運営・管理の方法

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】Webマーケティングセミナー:コンテンツ配信(SEO)

【オンデマンド配信】Webマーケティングセミナー:コンテンツ配信(SEO)

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】Webマーケティングセミナー:コンテンツ配信(オウンドメディア)

【オンデマンド配信】Webマーケティングセミナー:コンテンツ配信(オウンドメディア)

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】Webサイトリニューアルの手順とポイント

【オンデマンド配信】Webサイトリニューアルの手順とポイント

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】これからGA4移行に取り組む 担当者向け『旧GAとの違いと移行のポイント』

【オンデマンド配信】これからGA4移行に取り組む 担当者向け『旧GAとの違いと移行のポイント』

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】Webサイトの管理に取り組む担当者向け「GA4とUAの違いとGA4のレポート作成」

【オンデマンド配信】Webサイトの管理に取り組む担当者向け「GA4とUAの違いとGA4のレポート作成」

プリント&デリバリー

イベント

【5月11~12日】星が丘テラスで開催のワクワクぷりんと博覧会に出展いたします。

【5月11~12日】星が丘テラスで開催のワクワクぷりんと博覧会に出展いたします。

マニュアル

イベント

DX EXPO【2023SUMMER】【東京展】東京ビッグサイト

DX EXPO【2023SUMMER】【東京展】東京ビッグサイト

マニュアル

イベント

バックオフィス DXPO 東京2023 【東京ビッグサイト】

バックオフィス DXPO 東京2023 【東京ビッグサイト】

マニュアル

イベント

バックオフィス DXPO 福岡2023 【マリンメッセ福岡】

バックオフィス DXPO 福岡2023 【マリンメッセ福岡】

マニュアル

イベント

ODEX 第3回デジタル化・DX推進展【インテックス大阪】

ODEX 第3回デジタル化・DX推進展【インテックス大阪】

マニュアル

イベント

DX 総合EXPO 2023大阪WINTER【大阪南港ATCホール】

DX 総合EXPO 2023大阪WINTER【大阪南港ATCホール】

マニュアル

イベント

DX総合EXPO 2024 SPRING【東京ビッグサイト】

DX総合EXPO 2024 SPRING【東京ビッグサイト】

マニュアル

イベント

バックオフィスDXPO 大阪'24【インテックス大阪】

バックオフィスDXPO 大阪'24【インテックス大阪】

マーケティング

オンデマンドセミナー

オンデマンドセミナー

【オンデマンド配信】営業活動の効率化・案件創出につながるMA運用例

【オンデマンド配信】営業活動の効率化・案件創出につながるMA運用例

過去のイベント・セミナー一覧

Useful content for KWIX

クイックスのサービスを導入された
お客様の事例をご紹介

お客様に役立つ
有益な情報のご紹介