事例 Case Study
- 販促
- Web
- 360°ビュー
company
株式会社豊田スタジアム様
マーケティング 2016-11-22
来場前に必要な情報をわかりやすく。さらに+αの情報を見せるサイト

施設案内サイトのリニューアルおよび360°ビューの撮影・配置
課題
来場前にユーザーが抱く疑問を解消するサイトに改善したい!
Jリーグや日本代表などの試合も開催される豊田スタジアム。
施設内には、レストランやプールなど地域の方々にも利用いただける設備を備えています。
サイトの内容が古くなっており、イベント情報をわかりやすく案内したい、アクセスマップをわかりやすくしたい、既存施設の案内をわかりすくしたいなどの改善要望がありました。
また、TOPページ等にFlashを利用されており、スマートフォンで見れないなどの問題点がありました。
Flashは使わなくても来訪者に印象を残すような、『魅力的に見せる』要素を希望されておりました。
解決策
インパクトある表現とわかりやすさを両立させるため、3つの視点で改善提案!
お客様からお聞きした課題をもとに、下記の3つの視点でリニューアルについて、提案から制作・公開まで実施しました。
仕組み
最新情報をお客様にて随時公開できるよう、CMSを導入。
アクセスがわかりやすくなるよう、GoogleMapを埋め込みつつ、ルート確認ができるように工夫。
レスポンシブ対応(スマホ対応)やWebフォームの設置など、ユーザビリティを向上。
構成
TOPで掲載する新着情報を「お知らせ」と「イベント」で明確に切り分けて表示。
イベント内容は統一項目で掲載。カレンダーと組み合わせ、いつ、何が、どこであるのかをわかりやすくなるように改善。
デザイン
TOPページに360°パノラマビューを導入し、スタジアムの臨場感・スケール感を感じるデザインに。
ヘッダメニューを固定し、ユーザが常にメニュー選択ができるように改善。
白を基調のすっきりしたデザインに、アクセントカラーの『赤』を使用し、シンプルに情報が入りやすいデザインに。

効果
電話でのお問い合わせが減少、モバイル対応と360°ビューの効果でアクセス数向上。
Webサイトに掲載している基本的な情報について、電話での問い合わせ件数が減少。
スマホユーザーからの閲覧できないとの声がなくなりました。
お客様の声
パノラマビューはスタジアム全体の雰囲気を伝えられ、サイト来訪者に印象を残すようなサイトに改善できたと思います。 アクセス解析からの分析結果も含め、ブラッシュアップ提案を期待します。
お客様プロフィール
マーケティングに関するお問い合わせはこちら
開催中のイベント・セミナー Events / Seminars
マニュアル
オンデマンドセミナー
オンデマンドセミナー
