SEMINAR セミナー

【7/2】 社内マニュアルDXで実現する業務の標準化 第3回:効果的な言葉選びと表現方法 ~読み手に届く、マニュアル表現の磨き方~

  • i-ShareDX

  • マニュアル改善

概要

御社のマニュアルは「カツヨウ」されていますか?

業務改善や、変化する労働環境へ対応するためには、業務マニュアル、作業要領書などの社内文書に最新情報が正しく記載され、スムーズに運用できる仕組みづくりが必要です。

本セミナーではマニュアル改善に40年以上携わってきた弊社が

  • 社内マニュアルの内容改善に関するお役立ち情報
  • マニュアル運用をDX化し「カツヨウ」を支援するためのクラウドシステム「i-ShareDX」の活用方法

についてお話いたします。

マニュアル運用に関わる全ての方にお薦めの内容となっていますので、ぜひご参加ください。

Session1:

マニュアル課題解決セミナー
第3回:効果的な言葉選びと表現方法~専門用語を使わずに正しく伝える~

社内マニュアルが活用されるためには、読み手に伝わりやすい表現になっていることが重要です。本セッションでは、専門用語を避け、誰にでも伝わる文章にする言葉選びと表現のコツを紹介。伝わるマニュアル作成のヒントを解説いたします。

Speaker…株式会社クイックス マニュアルライター/ディレクター 杉浦 真枝 

Session2:

マニュアルDXでカツヨウを促進。「i-ShareDX」紹介セミナー
~作成から公開・改訂までの運用改善テクニック~

Speaker…株式会社クイックス マーケティングセールス・ドキュメントコンサルタント 内木 裕樹

開催について

セミナー名

社内マニュアルDXで実現する業務の標準化

第3回:効果的な言葉選びと表現方法 ~読み手に届く、マニュアル表現の磨き方~

開催株式会社クイックス
開催日時2025年7月2日(水) 16:00~17:00
配信方法

ウェビナー(Zoomにて開催)

視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

費用無料

※同業他社の方のご応募はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

  • HOME
  • セミナー
  • 【7/2】 社内マニュアルDXで実現する業務の標準化 第3回:効果的な言葉選びと表現方法 ~読み手に届く、マニュアル表現の磨き方~